NAKANAKA UK LIFE in Liverpool

イギリス・リバプールに住む日本人家族による、食生活、子育て、フットボールなどの日常を紹介するブログです。

メニュー レシピ

スロークッカーでボロネーゼ

投稿日:2019年12月11日 更新日:

スロークッカーを使って3~4時間後に出来上がる料理方法です。今回はスロークッカーに入っていたボロネーゼのレシピを参考にして作りました。

材料4人分

・ニンニク1かけ

・玉ねぎ1個

・セロリ2本

・人参1本

・牛ひき肉500g

・ナツメグ小さじ1

・塩胡椒 少々

★ケチャップ大さじ2

★水300ml

★コンソメキューブ2個

◎トマト缶1缶

◎ウスターソース大さじ2

 

【作り方】

①ニンニク、玉ねぎ、セロリをみじん切りにし、弱火にかけたフライパンで炒めていく。

②人参を粗みじん切りにして①のフライパンに入れて一緒に炒める。

③玉ねぎとセロリが透明になったら②のフライパンに牛ひき肉、ナツメグ、塩胡椒を入れて炒める。

④牛ひき肉の全体の色が変わったらフライパンに★を全部入れて全体を混ぜ合わせる。

⑤④をスロークッカーに入れる。

⑥⑤のスロークッカーの中に◎を全部入れて混ぜ合わせる。

⑦スロークッカーをHighにセットして3-4時間後に完成です。お好みで塩胡椒やケチャップを少しずつ足して、味を調整してください。

パスタソースが出来上がっていれば、後からパスタを茹でるだけで夜ご飯の完成。買い物の合間や子どもの習い事などの送迎の合間にスロークッカーを使っています。

 

-メニュー レシピ

執筆者:


コメントを残す

関連記事

2019年『おせち料理』in Liverpool UK~ part1~

毎年年末には『おせち』を手作りします。2018年に作った『おせち料理』は、筑前煮、栗きんとん、酢蓮、お雑煮汁、スモークサーモン(これは買いました)です。2019年も『おせち』を食べて新年を過ごすことが …

31122018栗ごはん

Liverpool・リバプールで『栗ごはん』

2018年12月31日の夜ご飯メニューは年越しそばと天ぷらと栗ごはん! リバプールにあるスーパーマーケットASDAに栗が売っていました。スイートポテト(日本で売っているサツマイモより甘さがない)も売っ …

2019年『おせち料理』in Liverpool UK ~part 2~

リバプールで作ったおせちレシピをご紹介します。前回は筑前煮とお雑煮汁のレシピをご紹介しました。今回は酢蓮、栗きんとんのレシピをご紹介します。 その3~酢蓮~ 【材料4人分】 ・蓮根10cmくらい1本 …

カレーパエリアcurry paella

【材料4人分】 ・米 2合 ・ベーコン又はソーセージ(ウィンナー)食べたい分、1センチ幅にカット ・玉ねぎ1個、みじん切り ・人参1本、1センチ 角切り ・パプリカ1個、1センチ角切り ・ニンニク2か …

2019年Liverpool・リバプールで食べた日本のお正月料理~お餅~

日本のお正月料理『おせち』はリバプールでは、チャイニーズスーパー『中華行』、『SIDA』、ワールドフーズスーパーマーケット『MATTAS』で食材を買い、【栗きんとん】と【筑前煮】と【酢蓮】そして【お雑 …